ひまわりデイサービスとは

ひまわりデイサービスは、地域密着型通所介護事業所として、錦町在住のご利用者様へ入浴や食事を含めた介護サービス、レクリエーション及び機能訓練を提供しています。
ご利用者様には他の方々と交流しながら楽しくお過ごしいただき、かつ体を動かしていただくことで、認知症や廃用症候群を予防し、ご自宅での生活をできる限りサポートできるよう心がけています。
ご利用日、ご利用時間などいつでもご相談ください。

サービス提供時間

毎週月〜金曜(祝祭日も営業)
9:00 ~ 17:00

ご利用料金

ひまわりデイサービスのスケジュール

ひまわりデイサービスでは、ご利用時間を1時間ごとに設定しています。ご利用時間が最も多いのは7〜8時間です。

一日の流れ

7〜8時間のご利用

8:30送迎
9:00健康チェック
9:30入浴、頭脳訓練、リハビリ
12:00お昼ごはん
13:00お腹休め
14:30レクリエーション、リハビリ
16:30送迎

ひまわりデイサービスの特徴

機能訓練

専門のスタッフによる転倒予防体操や身体機能訓練、マッサージ等を受けることができます。体を動かすことは元気に過ごすためにとても重要であり、ご利用者様からも好評です。

温かい手づくり料理

通所介護ひまわりデイサービス

地産地消をモットーに、毎日施設内で手作りの出来たて料理を提供します。苦手な食材やミキサー食など、特別な配慮が必要な食事にも対応いたします。

少人数でゆっくりと過ごす時間

通所介護ひまわりデイサービス

自然豊かでアットホームな環境にある18名定員の少規模事業所ですので、職員や他のご利用者様とお話する機会も多く、ゆっくりお過ごしいただけます。

地域に根ざした運営

地域に根ざした運営

ひまわりデイサービスのご利用者様は皆様錦町在住で、ご近所の方ばかりです。また、地域のボランティアの方々や小学生、中学生など地元の子供達との交流も積極的に取り入れています。

要介護の方の料金(介護保険負担割合1割かつ 7〜8時間ご利用の方)

要介護度利用料金
要介護 1750 円 / 日
要介護 2887 円 / 日
要介護 31,028 円 / 日
要介護 41,168 円 / 日
要介護 51,308 円 / 日

※上記はご利用時間が7〜8時間の場合の基本報酬に係るご利用者様の負担額です。ご利用時間の長さにより「基本料金」が増減します。また、上記料金に加えて下記の各種加算に係るご利用者様の自己負担分及びその他の利用料金がかかります。

各種加算について

名称利用料金
入浴介助加算 Ⅰ40 円 / 日
認知症加算60 円 / 日
個別機能訓練加算 Ⅰイ56 円 / 日
科学的介護推進体制加算40 円 / 月
介護職員処遇改善加算 Ⅰ所定単位数 × 59 / 1,000 円 / 月
介護職員特定処遇改善加算 Ⅱ所定単位数 × 10 / 1,000 円 / 月
介護職員等ベースアップ等支援加算所定単位数 × 11 / 1,000 円 / 月
サービス提供体制強化加算 Ⅲ6 円 / 日
送迎を行わない場合の減算-47 円 / 回

その他の利用料金について

名称給付単位数
食費400 円 / 食

当ページの料金は制度の変更などにより金額が変更になる場合があります。
要支援の方や介護保険負担割合2割の方ご利用の場合はサービス内容や費用が異なります。
料金の詳細やご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

施設概要

定員数18 名
主な設備デイサービスルーム、静養室、相談室、事務室、厨房、浴室、便所、物置、消火器、誘導灯等
介護保険事業所番号錦町指定地域密着型通所介護事業 4373100934 号(前回の更新日:2021 年 8 月 19 日)